2025年1月20日
ニュース
新着記事
2025年1月17日
ニュース
クリエイトSDHD、中間期は増収増益/調剤が伸長、報酬改訂の影響を各種加算と高額処方がカバー
2025年1月16日
ニュース
アイリスオーヤマの大山社長、2024年度決算を語る
2025年1月15日
ニュース
今夏提出のセルメ税制改正要望書に向け課題を洗い出し/厚労省 第1回セルフケア・セルフメディケーション推進に関する有識者検討会
2025年1月14日
ニュース
ウエルシアHD・桐澤社長のビジョン/「来期は新たな店舗フォーマット展開」
2025年1月10日
ニュース
磯部氏「OTCイベントで検体測定室のニーズ高い」/令和6年度 第5回 医療機器・体外診断薬部会
記事一覧
2025年1月9日
コラム・連載
新春社説④ 経営革新、そして隆盛へのキーワードは押し寄せる“DXの波”への対応にある
2025年1月8日
コラム・連載
新春社説③ 2025年、DgSはDXにどう立ち向かうのか
2025年1月7日
コラム・連載
新春社説② 期限迫るSDGs、流通業界の現状・課題とは
2025年1月6日
コラム・連載
新春社説① DgSは人口減少への策を早急に打ち立てろ
2024年12月27日
コラム・連載
「変化していくことを恐れてはいけない!」多くの業界人が実感した2024年
2024年12月26日
ニュース
業界運営、難しい舵取り迫られた1年に
2024年12月25日
ニュース
健康寿命と平均寿命の差埋まるも、新型コロナの影響で死亡率が上昇
2024年12月24日
ニュース
富山社長が語った「サツドラHDの成長戦略」/人口減少でも小商圏で成り立つ収益モデル確立し、出店余地をさらに拡大していきたい
2024年12月23日
ニュース
マイナ保険証始動で薬局の現場に混乱も/医療DX構築でPHRビジネスの土台作れ
2024年12月20日
ニュース
一般薬、24年はインバウンドの急増で1.9%増
2024年12月19日
コラム・連載
連載『競合が進む調剤ビジネスは今、そしてこれから』⑧/てんかんに特化したnanacara薬局、開局1年2か月後の今 <後編>
2024年12月18日
ニュース
連載『競合が進む調剤ビジネスは今、そしてこれから』⑦/てんかんに特化したnanacara薬局、開局1年2か月後の今 <前編>
2024年12月17日
ニュース
在宅医療連携体制“横の展開”“特例対応”について議論/厚労省 第11回 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会
2024年12月16日
ニュース
JACDSが業界ガイドライン作成に着手/OTC濫用防止で同業・行政・警察と連携強化
2024年12月13日
ニュース
歯磨剤と大人用紙おむつが1,000億円市場へ/生活用品市場、2024年は前年比で微減傾向か
2024年12月12日
ニュース
ポリファーマシー対策強化が埼玉・広島で始動/第19回高齢者医薬品適正使用検討会
2024年12月11日
コラム・連載
ヘルスケア・レポート/厚労省が一般市民によるAED使用を許可してから20年の今
2024年12月10日
ニュース
JACDS新体制発足から半年/DgSに緊張感、「業界はレベルアップしている」
2024年12月9日
ニュース
JACDS塚本会長が「コンビニ市販薬販売解禁」にコメント/「DgSは安心安全に医薬品供給を行う責任がある」
2024年12月6日
ニュース
マツココ、唯一無二の存在へ進化を表明/店舗・顧客・商品の「勝ちたい領域」に磨きを
2024年12月5日
ニュース
医療用医薬品、約2割が限定出荷・供給停止/限定出荷の要因「他社製品の影響」によるものが最多
2024年12月4日
ニュース
がん領域は大型GEの台頭で拡大幅緩やかに/がん・中枢神経領域などの医療用医薬品市場データ
2024年12月3日
ニュース
減塩食品市場が上昇トレンドに/日本人の「塩分過多」解決へ新たな一歩
2024年12月2日
ニュース
タンサ協会立ち上げ発表会でDgSでの社会実装に意欲/「1年後にはタンサ認定マーク商品を店頭に」
2024年11月29日
ニュース
アイリスオーヤマがヘルスケア事業を強化/赤ちゃん用紙おむつ製造販売開始、介護市場参入も示唆
2024年11月28日
ニュース
DgSが挑むPHRを活用したヘルスケアビジネス創出への扉
2024年11月27日
ニュース
JGA、新たな3本柱を掲げGE安定供給めざす/川俣会長「価格競争によるシェア拡大は限界」
2024年11月26日
ニュース
2024年問題を解決する「ロジスティクスEDI」/プラネットユーザー会でPALTACが事例報告
2024年11月25日
ニュース
JAHI 中野区との地域包括ケア協定に基づく「健幸まつり」を開催/中野区役所に区民600人が集う
2024年11月22日
ニュース
冷凍食品、時短ニーズが高まり25年に1.36兆円へ市場拡大/ワンプレート型や簡便性訴求への需要増加
2024年11月21日
ニュース
マツココ・サンドラの第2四半期業績/客数減を客単価で補い共に増収営業増益
2024年11月20日
ニュース
後発薬製造の整合性に〝相違あり〟が43%/日薬連が「医療用医薬品の安定供給策に関する関係者会議」で公表
2024年11月19日
コラム・連載
社説 コンビニでOTC販売は広がるのか?
2024年11月18日
ニュース
PPIH 2025年6月期 第1Q、営業利益25%増/売上高2兆円は通過点、長期的大成長を目指す
2024年11月15日
コラム・連載
DgSで身だしなみ基準の緩和広がる/社会の許容引き出し、許容を信頼に転換すべし
2024年11月14日
ニュース
日本ヘルスケア協会「感染症予防」を協会活動の新機軸に/寒暖差激しい立冬を「感染症に備える日」に記念日登録
2024年11月13日
ニュース
あらた 2025年3月期中間決算、売上高・経常利益が中間期で過去最高をマーク/下期はコンビニ大手との取引開始で中計達成へ前進
2024年11月12日
ニュース
小林製薬 2024年12月期第3四半期決算/減収・大幅減益、紅麹回収と広告中止の影響大
2024年11月11日
ニュース
PALTAC、DgSの進化と2024年問題の対応で機能拡大/食品物流受託開始、中間期は日用品回復で増収増益
2024年11月8日
ニュース
セルメ推進で3200億円拡大のポテンシャルを算出/一般薬連がセルフメディケーションシンポジウム開催
2024年11月7日
ニュース
書店業界の地盤沈下とDgSの返品問題/他業態ウォッチング
2024年11月6日
インタビュー
JACDS根津副会長に聞く〜組織変更の狙い/業務執行体制強化で対外交渉力を高める
2024年11月5日
ニュース
2024年のサプリメント市場、シュリンク見込み/脂肪・コレステロール訴求が苦戦、スポーツや美容効果は好調維持
2024年11月1日
ニュース